千葉市稲毛区のお筝教室 - 片岡啓一お箏教室
  • ホーム
  • ブログ
<教室のホームへ戻る
画像

ここをクリックして編集する.

器楽分科会

12/25/2022

0 コメント

 
クリスマス寒波が襲来し、体の芯まで冷えております。

今年も千葉県教育研究会音楽部会器楽分科会の依頼で箏曲の講習会を行いました。
3回目になる今回は先生方のスキルアップと合奏の指導法の修得を目標にしました。
受講される先生は初めて爪を付ける方からある程度弾ける方まで様々です。
みなさんが楽しんで取り組める楽曲選びに苦心しましたが、いい曲を見つけました。
石井由希子作曲の「さん・さん・さくら」です。
箏4重奏の曲で初心者用のパートがあり、また音域も広く美しい曲です。

午前中はパートレッスン、午後は合奏レッスンという流れで進行しました。
初心の先生方もみるみるうちに上達し、難なく合奏団の一員に!
最後に本番。
きれいに演奏でき、充実感を味わうことができました。

午後の部のはじめに恒例の講師演奏を披露させていただきました。
今年はピアノとの2重奏でポップスの「ハナミズキ」と沢井忠夫先生の「百花譜」の2曲を演奏しました。
ピアノは会場校の音楽教諭にお願いしました。
百花譜の17弦はいつもどおり沢井麗さん。
気持ちよく演奏出来ました!

最後に少し時間があったので「六段」の初段をみなさんで弾き終了。

先生方、長い時間お疲れ様でした。
これをきっかけに是非授業でお箏を取り入れていただきたいと思います。


写真
写真
0 コメント



返信を残す

  • ホーム
  • ブログ