千葉市稲毛区のお筝教室 - 片岡啓一お箏教室
  • ホーム
  • ブログ
<教室のホームへ戻る
画像

ここをクリックして編集する.

再開

11/4/2020

0 コメント

 
画像
すっかり秋めいて参りました。
最近は春と秋が短くなったように思います。
暑いか寒いかの二極は嫌ですね。

先日お箏の仲間の演奏会がありました。
時節柄中止になる可能性もあったのですが、幸い決行されたので早速出かけました。
ホールに着くとまず消毒、次に係の人に検温され、クラスター発生時に備え連絡先の記入。
座席は1つおきに座るように指定されてました。
出演者はマウスシールドを装着しながらの演奏。
やりにくそう!
その方たちは沢井比河流先生の「F・L・Y」という難曲に挑戦され、見事な出来栄えでした。
自分もいつかは舞台で弾きたいなぁと思いました。

夕方からは友達と「浅草会」なる催しへ。
単なる浅草で飲み会です。
久しぶりに浅草に出かけましたが、観光客でいっぱいでした。
いつものようにまず、隅田川を渡りアサヒビールの展望ビアホールで出来立てのビールで乾杯!
富士山が夕日に映えて綺麗でした。
下地ができたところでもんじゃ焼き屋へ。
結構長居をしたので店を出たらほとんどの店は閉店してました。
そう、浅草は夜が早いのです。
おさまりが付かないので空いている店を探しながら放浪、ようやく沖縄料理店をみつけ飲み直し。
何とか家にたどり着きました。
やはり気の合う友達と飲むのは楽しい‼

浅草寺でおみくじをひきました。
浅草寺のおみくじは厳しいので有名です。
凶がバンバン出ます。
4人中2人が凶をひき、僕は末吉。
次回リベンジします。

早く普通に演奏会が楽しめるように願っています。




画像
画像
0 コメント



返信を残す

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • ブログ