千葉市稲毛区のお筝教室 - 片岡啓一お箏教室
  • ホーム
  • ブログ
<教室のホームへ戻る
画像

ここをクリックして編集する.

第46回船橋市三曲祭

6/5/2023

0 コメント

 
写真
久しぶりの投稿です。

記録的な大雨が降った翌日の6月4日、朝から快晴の中、三曲祭が無事に開催されました。
今回はお箏を始めて半年位の方4名と昨年も出演した方1名、そして僕の計6名で参加の予定でした。
ところが唯一の経験者であるUさんがコロナに罹り出演辞退に!
2箏のリーダーで、また僕の右腕として活躍してもらおうと思っていたので大ピンチ!!
急遽助演の先生を探すこととなりました。
ダメもとで以前一緒に組んでいた安室先生にお願いしたところ、快諾をいただきホット一安心。
本番前のリハーサルのみの合わせで参加していただきました。

他の4名は舞台デビューになるので、楽屋での作法や舞台上の所作など演奏以外のことも勉強しました。
普段とは違う環境でいかにいつもどおりの演奏をすることの難しさを感じてようです。

リハーサルを経ていざ本番へ。
曲は沢井忠夫先生の「花筏」。
6人の気持ちが重なって今までで一番演奏ができました。
出番の後は、他の社中の演奏を聴いて勉強し、長い1日が終了しました。

初心者の方々には大きな舞台は厳しいかなと迷いつつも、出ていただいてよかったと思いました。
みなさん懸命に練習して飛躍的に上達してくれてとてもうれしかったです。
指導者冥利につきます。
また、来年も多くの仲間と一緒に参加してくださいね!

出演者の感想です。
Iさん(小学校6年生)
演奏会は初めてですごく大きな舞台で緊張しましたが、リハーサルや今までの練習などを活かして今まで通りに落ち着いて弾いたら、間違わずに楽しく演奏することができました!
自分の中では一番うまく弾けたと思います。
フォローしあって素敵な音色が会場に響いたと思います。
​ありがとうございました。これからも綺麗に弾けるように頑張りたいと思います。

Kさん(アイルランド出身)
「花筏」を演奏するのがとても楽しかったです。9月からしか弾いていないのにこんなにたくさんの人の前で演奏できたことを誇りに思います。来年も楽しみにしております。






0 コメント



返信を残す

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • ブログ